1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
17万/19万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
予算もある程度はありましたが、二軒目に見て試着させて頂いたときに、可愛いデザインで気に入ってすぐにピンときました。一軒目に見た所と比べて付けてみた時にフィットするというか、自分が付けたいなと感じるデザインでした。デザインでいうとシンプルめではあるけどしっかりと特徴もあるデザイン。小さいダイヤが15個斜めに散りばめられていながらも、指輪自体のデザインはストレートな形で可愛いかったです。予算的にも許容範囲だったので割とすぐにこれがいい!と決まりました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
決めて良かった点はアフターサービスがしっかりしている所。日本の会社だからこその店員さんとのやり取りの安心感もありました。アフターサービスも無料なものが多く、刻印無料/サイズ変更無料/ダイヤが取れてしまった際に付けるのも無料など。永久保証ってとても安心だし素敵だなと思います。
悪かった点はありませんが、強いていえば刻印があまり目立たないなと感じます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
最初にインスタグラムやネットで有名なブランドや人気の結婚指輪を見て、可愛いなと感じるものをピックアップしていました。3つ程候補がありましたが、実際に付けると、あれ思ったよりなんか…ちょっと違うなと感じたのが一軒目でした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
しっかり店舗でサイズをプロの方に図って頂いての号数なので、フィットして違和感なくずっとつけていられています。デザインも飽きが来ないデザインなので、日常の中でも何気なくふと視界に入ると気分もあがりますし、毎日そばにあり毎日お互いに付けているものだからこそ、100パーセントで気に入ったものが購入できて本当に良かったなと思っています!妊娠中は外さないといけなくて外したりとありましたが、デザイン可愛いので飾って楽しむこともできました!
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生に一度の買い物なので、焦らず気に入ったものが見つけられるのが1番だなと思います。あとはブランドにこだわり過ぎるよりは、デザインやアフターサービスもよく見たり聞いたりした方がいいのかなと思います。海外の大手ブランド等も人気ですがサービスが悪かったり…という話も聞くので、インターネットでも事前に行こうと思うお店の口コミをよくチェックしたり、実際に足を運んでとても良いなと感じた所で購入するのが1番だと思います!