1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚6年目です。振り返ると、日々の積み重ねの中で家族としての絆が少しずつ強まってきたと感じています。結婚指輪も毎日身につけており、自分にとっては「家庭の責任と安心の象徴」です。
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
自分の指輪は約10万円、妻の指輪は約13万円で、合計約23万円でした。シンプルながら高級感もあり、コストパフォーマンスの高い買い物だったと思います。何より妻が気に入ってくれたことが一番うれしかったです。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私たちが買った指輪に関して言いますと、デザインは控えめながらも品があり、仕事中も邪魔にならないことが第一条件でした。アイプリモは男性用リングも豊富で、実際に何本も試着して納得して選べました。店舗スタッフの接客が丁寧で、2人でじっくり相談できたのも好印象です。妻と並べた時にさりげなくペア感が出るデザインにも惹かれました。品質やアフターケアも安心できるブランドで、長く愛用するものとして信頼できました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、毎日着けていても違和感がなく、シンプルながら存在感のあるデザインです。結婚後の実感を持てるアイテムとして、日常の中でも気持ちが引き締まります。悪かった点はほとんどありませんが、指輪のサイズ感に最初は少し戸惑いがあり、サイズ直しの相談をしたことがありました。でもアフターサポートがしっかりしていたので安心できました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
いくつかのブランドを検討していて、特にティファニーや4℃やケイウノ、ラザールダイヤモンドも見ていました。それぞれに魅力があり悩みましたが、最終的にアイプリモが「2人に合っている」と感じました。価格・デザイン・着け心地のバランスがよく、最終的には「直感」も後押ししました。妻の希望と自分の好みが自然に一致したブランドだったと思います。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚してから一日も欠かさず外さずに、毎日着けていても負担がなく、仕事や家事、パソコン作業中も気にならないほど軽くてフィットしています。ふとした時に手元を見て「結婚しているんだな」と改めて感じられるのがいいですね。手洗いやアルコール消毒が多い場面でも外れたり傷ついたりすることもなく、安心して使えています。購入当初と変わらない美しさを保てているのも嬉しいポイントです。もし傷だらけになっても磨いてくれるのもいいです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は毎日身につけるものなので、デザインだけでなく「着け心地」や「使いやすさ」も重視すると良いです。自分は実際に試着するまで選び方がよくわからなかったのですが、店舗スタッフの丁寧な案内がとても役立ちました。価格で迷う方もいるかもしれませんが、毎日使うものとして長期的に見れば十分価値があります。ぜひ2人で納得できるものを選んでください。アイプリモは実際に試着しながら、フィット感を試しつつ好きなデザインを選べるのでおすすめです。