1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻 20万 夫13万ほど
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザイン面では、自分に似合うかどうかを重視し、実際に試着しながら慎重に選びました。仕事をする際装着する機会があったらシンプルなのが良いと思っていました。また、妻と似てる色、質の指輪でペア感のあるものを探していました。色はシルバーとゴールドどちらも合わせましたが、妻がシルバーを選んだのでそちらに合わせました。
予算は20万円前後を考えており、その範囲内でちょうど良いものをみつけられました。
ティファニーの店員さんの接客も心地よかったのもポイントです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、シンプルなデザインのため、仕事でもプライベートの私服でも合わせやすいところが良かったです。シンプルなデザインだからこそ飽きが来ないと思います。
悪い点は、個人差や好みがあると思いますが
結婚指輪を購入したからといって日常で着けるかは
個人差があると感じました。
仕事上手洗いをすることが多く、清潔さと大事なため、自然と指輪をする機会が少ないです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
妻の好みに任せましたが、妻と予算を話し合ってその中で好きなものを選んでもらえるよう伝えました。
妻と一緒にブシュロンやカルティエ等も一緒に見回りました。ブシュロンのデザインはカッコよかったですがシンプルなものが良いと思っていたのでティファニーに決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
妻との旅行や食事に行く際に指輪を着けることが多いので、普段は指輪をつける機会が少ないからこそ特別な日につけることで気持ちが引き締まったり、改めて嬉しい気持ちになります。
ティファニーのリングはシンプルで使いやすいため、どんな服装にも馴染むのが魅力です。特別な日だけでなく、普段使いもしやすいデザインなので、これからも長く愛用していきたいと思います。指輪を見るたびに、選んだときの気持ちや結婚したときの幸せな気持ちを思い出せるのも、この指輪の大きな魅力だと感じています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一生に一度の買い物なので、2人で楽しみながら選ぶことが大切だと思います。最初に予算を決めておくと、お店での選択肢が絞られ、スムーズに進められました。デザインは妻が似合うものを重視し、実際に試着しながら決めましたが、悩む時間も2人にとって特別な思い出になりました。
何店舗か見て回りましたが、最終的に妻が「これがいい!」と嬉しそうにしている姿を見て、僕も嬉しくなりました。結婚指輪は、単なるアクセサリーではなく、2人の絆を象徴するものなので、お互いが納得できるものを選ぶことが大事です。